成功事例一覧
-
患者様との信頼関係があがり収益が増えたことで仕事が楽しくモチベーションが上がりました。
株式会社WoodBody
鈴木 智之様当社は開業して6年になります。 整骨院開業3年間は完全に保険治療型整骨院で開業当初はまずまずの売上でした。 税理士事務所の勉強会で経営の勉強をして、新しい治療技術の開発、実費型整骨院への移行を自力でやっていましたがうまくいかず年々売り上げが減少していきました。 経営勉強会ではネット集客の重要性をいうのですが具体的にどの...
-
思い切って依頼して本当に良かったです。
株式会社ソフトウェイ
奥山 竜二様名古屋市で株式会社ソフトウェイ たんぽぽ接骨院を営んでおります奥山竜二と申します。私は以前に雇われという立場で整骨院を3店舗立ち上げて運営管理をしておりました。3店舗とも非常に順調に経営が出来ておりました。しかし健康保険の取り扱いの厳格化や時流による整骨院の乱立が起き、管理していた整骨院の経営は悪化していきました。業績...
-
無理やりやらされるのではなく、楽しく院を経営できています。
株式会社T&M
小板 谷鷹様個人でやっていて経営の考え方の限界を感じたためご依頼しました。 船井総研さんに依頼したきっかけは、自院の売上の伸び悩みからでした。 300万の壁を越えられず、個人で動く情報収集の効率の悪さを感じ、船井総研さんに依頼させていただきました。 当初、300万以下だった売り上げが、半年後には500万円まで増加しました。 売上が...
-
最速かつ最短ルートをいくためには、信頼のおけるプロと共に歩んでいくべきだと本気で思っています。
株式会社AMBER
德良 裕司様2018年9月当初、266万円だった売り上げが、2019年6月には461万円まで増加し、昨対比で言うと、173%成長を実現することができました。 売上が上がった結果、 ①交通事故という分野を中心として、(株)AMBERの取り組みが地域浸透し、企業としての信頼度が向上した。 ②交通事故を収益の柱とすることで、店舗展開を視...
-
スタッフも行った行動が、即結果に結びつくので、やりがいを感じており、全体としての意識も向上しました。
株式会社KS GROUP
齋藤 一磨様船井総研の小川さんに依頼したきっかけは、「10億円企業になり、病院を経営する」という目標を達成するために、プロの力をお借りしたかったからです。 依頼する前は、集患や教育、マニュアルをどのようにして良いか全くわからない状況でした。 依頼後は、「オンライン&オフライン集患対策」「リピート率アップ対策」「商品設計」「スタッフ...
-
整骨院経営イノベーション研究会の特典の素晴らしいと思います。いろんな情報があり、とても参考になります。
くすだ整骨院
代表 楠田 大策様船井総研を知ったきっかけはいろんなセミナーを探していた時に、船井総研のセミナーが目に入り参加させていただきました。 事故セミナーや自費セミナーなど面白く勉強になりました。整骨院経営イノベーション研究会は素晴らしい集まりです。意識が高く常に挑戦しようとするエネルギーを参加したときに感じています。整骨院経営イノベーション研...
-
新しい情報をもらえたり、目標達成に向けてたくさんの志を同じくする仲間の先生方と情報交換でき、お互いの成長を喜び合える関係でいられるのがうれしいです。
株式会社SANAR/スミタニ接骨院
代表/院長 隅谷 聖治様船井総研さんからは従来からいろいろなセミナーのダイレクトメールが届いていたので、興味のあるテーマの個別セミナーには参加させていただいていました。そんな中で、時代の流れで接骨院業界でも自費治療に取り組む必要を感じてイノベーション研究会に出席してみたところ、たくさんの会員企業の情報をシェアできることに魅力を感じて入会を決め...
-
研究会では成功したたくさんの方たちのお話を聞かせてもらえるだけでなく直接お話も聞けるのでとても役に立ちます。
(株)天仁/天仁接骨院
代表取締役 北川 哲司様船井総研さんの勧誘がありコンサルを受けました。ぶっちゃけ売り上げは激減し、店舗も一つつぶしました。教えていただいたことは確かに役にたちますが規模の小さい接骨院ですと月20万は高いと思います。 今は情報収集のため研究会のみの参加ですがこちらは最新の情報をいただけるので大変役に立っています。コンサルの失敗を活かして是非リベ...
-
新患数の増加と単価アップ、リピート率も上がり入会前と比べて、月の売上げが200万円以上伸びました。
株式会社Naturalship/かもい名倉堂接骨院
代表取締役 細野 修平様接骨院を開業してから5年くらいが経った頃、売上げの伸び悩みがあり経営を学び業績アップをしたいと思い整骨院イノベーション研究会に入会しました。 入会後、会員の先生方の経営数値の凄さに衝撃を受けました。 治療の勉強ばかりしてきたので、経営に関する学びは知らないことだらけでしたがコンサルタントの方や会員の先生方にいろいろ教え...
-
さまざまな考えがありますが選択の幅と考え方や視点の変化も出てきている実感もあります。
株式会社OBS/おいけ接骨院
代表取締役 尾池 翔太様接骨院経営において決断の連続でなかなかうまくいかない時がありたまたまネットで見つけ以前より気になっていたので無料参加をしたのがきっかけでした。 参加してから全国の接骨院経営者などと情報交換出来たり例会では成功事例も発表していただき、自院へ取り入れることが出来るものの選択肢が増えました。当初悩みが多くありましたが現在は相...