検索順位が集客を左右する!今すぐ実践できるSEO対策の基本
- カテゴリ:
- 整骨院
目次
お世話になっております。
船井総合研究所の井上です。
はじめに
12月19日に実施されたGoogleのコアアップデートにより
サイトの掲載順位に大きな影響を受けた会社様も多いのではないのでしょうか。
・サイトの掲載順位が大きく落ちてしまった。
・SEO対策について施策をしているがなかなか効果が出ない。
・SEO対策についてどのような施策をすればいいか分からない。
そういった方のために
今回無料で集客ができるSEO対策についてお話できればと思います。
【12月度】Googleコアアップデートについて
2024年12月19日Googleコアアップデートが実施されました。
前回の2024年11月に実施されたGoogleコアアップデートから
わずか1ヶ月ということでかなり突然のアップデートだったかと思います。
アップデートの影響を受けた後として、
特にどのページが大きく影響を受けてしまったのか、
なぜ影響を受けたのかは仮説を立てながら改善していく必要がございます。
SEO対策の具体的な施策について
では具体的にどのような施策を打てばいいのでしょうか。
ここでは一部ご紹介させていただければと思います。
➀検索意図の把握
まずはユーザーがどのような検索キーワードでアクセスされるかを把握することが重要です。例えば肩こりで困っている方は「肩こり 整骨院」と調べるでしょうし、
身体の不調で近くの整骨院を調べる方は「整骨院 〇〇市」と調べるかもしれません。
要するに、来院される患者はどのようなキーワードで調べて来院されるのかということと
そのキーワードで患者様の悩みを解決するためにはどのようなコンテンツをホームページに
掲載すればいいのかということを把握する必要がございます。
②コンテンツの品質
コンテンツについてはE-E-A-Tと呼ばれる「経験」「専門性」「権威性」「信頼性」をもとにコンテンツを作成しましょう。
経験とは・・・実体験を反映したコンテンツが評価されるということです。
➣ お客様の声やレビューなどを積極的に掲載しましょう。
専門性とは・・・症状ページや施術別ページなどを作成することでサイトがより専門性のあるものとして評価されるということです。
➣ より専門的なサイトの症状に関するページなどを作成しましょう。
権威性とは・・・専門家として他のHPの記事に無い内容の文章が充実していることです。
➣ 資格を持つ柔整師自らがオリジナルで執筆し執筆者情報を明記しましょう。
信頼性とは・・・トップページや下層ページなどで発信している内容に正確性や安全性が担保されているかどうかが評価されるということです。
➣ 公的機関が出しているサイトなどを参考記事として記載して信頼性のある情報であることを訴求しましょう。
③ユーザビリティ
検索されたユーザーがいかに効率よく欲しい情報が手に入れられるのかといった
ユーザビリティもSEO対策をする上で大切な要素になってきます。
PCで見られた場合だけでなく、モバイルで見られたときに文章が読みやすくなっているか、コンテンツが適した位置に配置されているかといったことを確認してみてください。
さらにサイトの表示速度も専用ツールなどを利用して確認いただけるかと良いかと思います。やはり画像などが重いと表示速度が遅くなりユーザビリティとして評価が下がってしまいますので、最適な画像サイズになっているかなどをご確認ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ユーザーが求める情報や目的をしっかり把握し、それによってサイトにどのような情報を掲載する必要があるのかということや、よりコンテンツを強化するためにEEATに基づいたものへ修正・改善していくということが必要です。
ユーザーファーストという考えのもとしっかりサイトを構築していけば
掲載順位も上げられますのでぜひこの機会に見直していただければと思います。
・自社のサイトはどのようなコンテンツを掲載すればいいのか分からない。
・様々な施策を打っているが掲載順位が伸び悩んでいるのでもっと順位向上させたい。
・自社のサイト経由で来院数を伸ばしたい
上記のようなお悩みをお持ちの方は
ぜひ弊社のWEBサイト診断をご利用いただければと思います。
Zoomで1時間ほどを想定しており、貴社のホームページを市場性、来院への導線設計、SEO対策などの観点からアドバイスなど出来ればと思います。
ご興味のある方はぜひ「無料経営相談はこちらから」をクリックしてお申し込みいただけますと幸いです。
まずは無料個別相談で整骨院経営のお悩みを解決!

弊社の整骨院・接骨院・整体院の経営専門のコンサルタントが、初回のみ無料で個別相談をご対応させて頂きます。
・売上を伸ばしたいが、何から始めればいいのかわからない
・患者様数を増やしたいが、何から始めればいいのかわからない
・採用をしたいが応募が全然こない
・事業拡大に伴い、育成環境や評価制度を整備したい
など、様々な経営のお悩みに対応しております。
是非、無料個別相談をご活用ください。
船井総研ならではの治療院経営の現場最新情報&ノウハウが満載の無料メールマガジン
自費治療で売上が月200万円以上UP!新規交通事故患者が毎月8名以上集まる!
その秘密を無料メルマガで大公開!!