【業界特化型】M&Aで幸せな未来を実現するためのレポート vol.2
- カテゴリ:
- M&A・事業継承
目次
皆様、いつもありがとうございます。
船井総研の宮澤です。
https://ma.funaisoken.co.jp/company/consultant/hayao_miyazawa
整骨院業界は、各地で集客の難易度が増しています。
最近ではWEB上において「整骨院」「接骨院」といった重要なキーワードボリュームの減少といった影響も出てきております。
そんな変革の時代だからこそ、成長戦略の中でM&Aを掲げている企業も多いのではないでしょうか。
そこで我々は今回から【業界特化型】M&Aで幸せな未来を実現するためのレポートと題しまして、皆様へ有益な情報を発信するレポートをお届けいたします。
こちらはM&Aの情報だけでなく、整骨院業界の動向や最新のトピックス、さらにはすぐに使える事例も踏まえて発信していきますので、ぜひお楽しみにしていただけたらと思います。
さて、第2回目のブログテーマは、
「集客」
について皆様にお話させていただきます。ぜひ最後までお読みいただけたら幸いです。
早速、集客について整理してみたいと思います。
1、オフライン集客
【現状】
整骨院はもともと地域密着型のビジネスであり、これまでは以下のようなオフライン集客が主流でした。
◎看板・外観デザインでの訴求
◎地域のチラシ配布・ポスティング
◎地域情報誌やフリーペーパーへの広告掲載
◎口コミ(リアルな紹介)
◎地域イベント・健康セミナーの開催
【課題】
◎ターゲットが限定的:商圏範囲が狭いため、来院につながる母数が限られる。
◎即効性に欠ける:チラシや口コミなどは時間がかかる。
◎効果測定が困難:どの媒体が成果につながっているのか不明確。
◎高齢化社会による変化:オフライン情報のみに頼るシニア層が減少し、ネット検索する高齢者も増加中。
2、オンライン集客
【現状】
整骨院業界でも、全国的に以下のオンライン集客対策を取り入れる会社が増えています。
◎ホームページ(SEO対策)
◎Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)
◎SNS活用(Instagram、LINE、YouTubeなど)
◎ポータルサイト(エキテン、ホットペッパービューティー)
◎口コミ獲得・リピート施策
◎Web広告(リスティング広告、SNS広告)
【課題】
◎競争激化:同地域に同業が多数存在する場合、差別化が難しい。
◎継続的な運用負担:SNS運用やSEO対策には知識と継続が求められる。
◎口コミの信頼性問題:ステマや虚偽情報の問題が信頼を損ねる。
◎広告依存になりがち:即効性を求めて広告出稿に偏り、費用対効果が悪くなることも。
M&Aで解決できる集客課題とその方法~M&Aは集客のショートカット~
①既存患者の引き継ぎによる新規集客の省力化
→ 課題:新規患者の獲得コストが高い
◎譲渡対象の整骨院にはすでに患者リストや来院履歴がある
◎集客コストをかけずに患者基盤を取り込める
◎LINE登録、カルテデータも引き継げることが多い
▶︎期待できる成果:即日から収益化が可能。広告費を大幅に削減。
②立地や認知度を引き継ぐ(商圏の獲得)
→課題:立地選定や看板・認知施策に時間と費用がかかる
◎好立地や地域に根付いた院をM&Aすることで、商圏をまるごと獲得
◎特に競合が密集しているエリアでは、新規開院より低リスク
▶︎期待できる成果:既存の信頼を活用し、自然流入を維持できる
③多店舗展開でブランド力アップ・口コミ強化
→課題:小規模では信頼感が乏しく、口コミが伸びにくい
◎M&Aで院数を増やすと、グループとしての知名度アップ(※院名の統一が必要)
◎Google口コミも「●●整骨院グループ」として統一ブランディング可能
◎SNSでもリーチが拡大しやすくなる
▶︎期待できる成果:1院では難しかった「地域での第一想起」につながる
④人材・ノウハウの確保による質の向上
→課題:院長依存・マーケティング力不足
◎M&Aによって、施術者・受付なども引き継げる
◎さらに、成功しているマーケティング成功事例も学べる
▶︎期待できる成果:人的資源・ノウハウも集客力の一部として活用可能
整骨院のM&A・事業承継でもっと知りたい方はこちら

今回は「集客」についてお伝えいたしましたが、いかがでしたでしょうか。
集客は人間でいうと「血液」です。
集客さえ良ければ多くの経営課題は解決するのではないでしょうか?
ぜひ細かいPDCAの視点だけでなく、M&Aという視点でも集客を検討してみましょう。
本ブログは毎月連載していきますので、都度、皆様の幸せにつながる情報をお届けさせていただ
きます。この情報から何かヒントを掴んで、それぞれの幸せを実現していただけたらとても嬉しいです。
そして弊社でも近年M&A・事業承継のグループ会社(船井総研あがたFAS)を設立しており、友好的なM&A・事業承継を実現しております。
M&A・事業承継は成約がゴールではなくスタートであり、そのあとの統合から成長までしっかり見届けて、その先の幸せを掴めて初めてゴールだと我々は思っております。ぜひ弊社までお問い合わせいただけたら、どんな悩みでもサポートさせていただきますので、お気軽にお問い合わせいただけたらと思います。
まずは無料個別相談で整骨院経営のお悩みを解決!

弊社の整骨院・接骨院・整体院の経営専門のコンサルタントが、初回のみ無料で個別相談をご対応させて頂きます。
・売上を伸ばしたいが、何から始めればいいのかわからない
・患者様数を増やしたいが、何から始めればいいのかわからない
・採用をしたいが応募が全然こない
・事業拡大に伴い、育成環境や評価制度を整備したい
など、様々な経営のお悩みに対応しております。
是非、無料個別相談をご活用ください。
船井総研ならではの治療院経営の現場最新情報&ノウハウが満載の無料メールマガジン
自費治療で売上が月200万円以上UP!新規交通事故患者が毎月8名以上集まる!
その秘密を無料メルマガで大公開!!