自賠責売上を上げることが整骨院の社会的価値を高める!
              
- カテゴリ:
 - 経営
 
こんにちは、船井総研松本です。
2010年から、
 http://ameblo.jp/matsumoto036/
 上記記事の形で、
 2015年に入り、より対応を進化・
 取り組みを進める中で、
 2015年に入ってからは、新規で15人~20人と来られ、
 (各地区、
 わかったことは、まだ交通事故負傷者の10%
多くの院では、
 ・整骨院で交通事故の治療ができる旨
 ・むち打ちの治療ができる旨
等を告知しているケースが多いと思います。
 上記取り組みでも、既存の患者様が来られたり、
最近では、そこから一歩進めて、
 ・交通事故の知識・対応の院内強化
 ・ただ告知するだけではなく、
を行っています。
 そのための第一歩は、まずは院長・
 そして、
 改めて思うのですが、自賠責の取り組みは収益も上がるのですが、
大切な患者様。
 そして、大切な患者様の大切な方(ご家族やご友人、同僚の方)
 また、
 もし、現在紹介が少ないなら(レセプト枚数の1%以下なら)、
 我々が、
 交通事故は、身体的にも、
 是非、
------------
 1年で1店舗施術者3名で自賠責月商320万円、
を達成された院長のインタビューを実施しました。
 地域で隠れた交通事故負傷者の方を救済していきたい方は、
 【無料レポート】
   ↓↓↓
 http://www.funaisoken.co.jp/
まずは無料個別相談で整骨院経営のお悩みを解決!

弊社の整骨院・接骨院・整体院の経営専門のコンサルタントが、初回のみ無料で個別相談をご対応させて頂きます。
・売上を伸ばしたいが、何から始めればいいのかわからない
・患者様数を増やしたいが、何から始めればいいのかわからない
・採用をしたいが応募が全然こない
・事業拡大に伴い、育成環境や評価制度を整備したい
など、様々な経営のお悩みに対応しております。
是非、無料個別相談をご活用ください。
船井総研ならではの治療院経営の現場最新情報&ノウハウが満載の無料メールマガジン
自費治療で売上が月200万円以上UP!新規交通事故患者が毎月8名以上集まる!
            その秘密を無料メルマガで大公開!!
          




                

