【まだまだ成長したい方必見】整骨院1店舗から100億円企業への成長ストーリー
              
- カテゴリ:
 - 経営
 
Table of Contents
皆さん、こんにちは。
    船井総研の平松です。
今回のテーマは「整骨院経営者が持続的な成長」するために必要なこと
多くの会社の成長は売上でいうと、
    1~2億円で成長が止まってしまうことが多いです。
皆さんの中にも業績が上がっていき、店舗やスタッフが増えたが
    最近、なかなか伸びていかないな。
    と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
それらの成長が止まってしまう理由として、
    ①決めたことを実行できなくなる 
     →組織の人員が増え管理が行き届いていない
    ②幹部を始め、人が辞める
     →長く勤めていた人が辞める
     →現場の院長が新人を辞めさせる
    ③社長自身のモチベーションが上がらない
     →金銭的にも社会的にも満たされ目標が見えなくなる
ということが考えられます。
    いかがでしょう?少なからず当てはまっていませんか?
成長を阻害する「組織の壁」
このようなことが起きている
    つまり、「組織の壁」が起こってしまっているといえます。
「組織の壁」とは社員数が
    「10人」「30人「50人」「100人」「300人」…
    と増えていくタイミングで問題が発生しやすいといわれています。
この問題を乗り越えなければ成長しませんし、
    経営者は組織の規模に合わせて変化をし、メリット、デメリットを理解して
    最適なマネジメントをしていかなければいけません。
でも一方で、この組織の壁で起きる問題点を事前に理解して
    先手で行動できるようになっていけば
    会社はどんどん成長していきます。
そこで今回は皆様に朗報があります。
整骨院1店舗から始め整骨院事業だけでなく
    整体・リラクゼーション事業、クリニック事業、介護事業など幅広く事業を展開され
    今や売上66.5億円(令和3年度)、今期は100億円ペースまで成長されている
    株式会社カスケード東京の代表取締役、篠原興道 社長にご講演いただけることになりました。
篠原社長も組織の壁に何度もぶつかりながら
    成長されて、今では会社全体で1600名を超える規模になっています。
    そこで今回は組織の壁を乗り越えてきた篠原社長に
    当時起きていた問題やどのように乗り越えてきたか?今考えるとどのように乗り越えていくべきか?
    会社のステージごとで取り組むべきことをお話していただきます。
だから、
    ・まだ1店舗でこれから成長しようと考えている方
    ・3~5店舗出店したが成長が鈍化し始めている方
    ・10店舗以上出店したが今後のビジョン見えにくくなっている方
このような方は、ぜひ今回の講演を聞いていただきです。
しかし、このような大手企業の貴重な講演ですので
    本来であればセミナー参加費用として数〇万円いただくのですが、
今回は特別に「無料」でご参加いただけるようにさせていただきました。
    (弊社主催の会員制勉強会に無料ご招待させていただきます。)
その代わり、10名様限定とさせていただきます。
    お早目のお申込みをお願いします。
今回の講演が会社の成長にとって欠かせない内容になることは間違いないと思います。
    ぜひお待ちしております。
【先着10名無料ご招待】全国200社以上の成功事例が集う整骨院業界最大級の勉強会
【日程】
    2022年8月28日(日)
    10:30~16:30(受付 10:00~)
【場所】
    船井総研 東京会場 (東京駅丸の内北口徒歩1分)
    (※やむを得ない場合はオンライン参加可能)
【スケジュール】
    〇10:30~11:15 研究会事前ガイダンス
    〇12:00~12:45 M&Aを活用した成長戦略
    〇13:00~14:00 整骨院1店舗から100億円企業へ 【特別ゲスト講座】
    〇14:15~15:00 整骨院における企業成長に必須の財務戦略とは?
    〇15:15~16:15 情報交換会※内容を変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
    〇16:20~16:30 まとめ講座
【特別ゲスト講座内容】
    “整骨院1店舗から100億円企業へ成長
    ~異次元の成長には会社の壁を乗り越えるための 「理念教育」と「技術者から経営者への脱皮」がカギだった~
<特別ゲスト講師>
    株式会社 カスケード東京 
    代表取締役 篠原 興道 氏
【当日聞ける内容】
    ・会社の規模とステージにおける成長戦略とは?
    ・幹部が育つ組織風土・文化の創り方
    ・「経営者」と「技術者」とのマインドの違いとは?
などなど。
【カスケード東京様のご紹介】
24歳で整骨院事業を立上げ、28歳でクリニック経営に乗り出し、30歳で介護事業、実費治療院・リラクゼーション事業を展開。31歳で医療法人を運営。
    現在グループ年商66.7億円の企業へと成長し、事業の柱を医療(内科、外科、整形外科、リハビリテーション、整骨院)、介護(デイサービス、デイケア、訪問リハビリ、居宅介護事業所、配食給食事業)、整体・リラクゼーションを3本柱とし70以上の事業所を運営している。
    売上規模は結果であり、社員の成長が根本という姿勢を貫く。
    経営理念でもある「自立・興道・あきらめない」の実践で、技術も能力も兼ね備えて大競争時代の道を切り拓いている。
まずは無料個別相談で整骨院経営のお悩みを解決!

弊社の整骨院・接骨院・整体院の経営専門のコンサルタントが、初回のみ無料で個別相談をご対応させて頂きます。
・売上を伸ばしたいが、何から始めればいいのかわからない
・患者様数を増やしたいが、何から始めればいいのかわからない
・採用をしたいが応募が全然こない
・事業拡大に伴い、育成環境や評価制度を整備したい
など、様々な経営のお悩みに対応しております。
是非、無料個別相談をご活用ください。
船井総研ならではの治療院経営の現場最新情報&ノウハウが満載の無料メールマガジン
自費治療で売上が月200万円以上UP!新規交通事故患者が毎月8名以上集まる!
            その秘密を無料メルマガで大公開!!
          

                

