リピート率の高い整骨院の経営者がしていることとは?
              
- カテゴリ:
 - 経営
 
整骨院業界で働く人は元々独立志向が強いために、自分にある程度 
力がついてくると独立する傾向があります。 
(最近は状況も変わりつつはありますが・・・) 
そんな中、優秀な従業員が辞めずに定着する会社、整骨院もあります。 
定着する理由としては様々なことがあると思います。 
たとえば、お給料などの待遇面、教育環境、人間関係などが主だった 
ものでしょう。 
それ以外にも従業員が定着するポイントがあります。 
それは、経営者が従業員を口説けるかどうかという点です。 
私のクライアントのある整骨院さんは、優秀な人材辞めずにことごとく 
定着しています。 
その理由を分析すると、経営者が従業員を上手に口説いているところに 
あると考えています。 
その経営者は、普段から 
「将来会社が大きくなり、○○地域で一番の整骨院グループを作りたい。 
その実現には君の力が必要だ。」という会話をよくしているのです。 
従業員としても自分のことを必要とされているということがわかれば、 
必ずしも独立ではなく定着することも選択します。 
もしスタッフの定着率が悪いようであれば、経営者の従業員に対する 
口説き方が足りないのかもしれないですね。 
まずは無料個別相談で整骨院経営のお悩みを解決!

弊社の整骨院・接骨院・整体院の経営専門のコンサルタントが、初回のみ無料で個別相談をご対応させて頂きます。
・売上を伸ばしたいが、何から始めればいいのかわからない
・患者様数を増やしたいが、何から始めればいいのかわからない
・採用をしたいが応募が全然こない
・事業拡大に伴い、育成環境や評価制度を整備したい
など、様々な経営のお悩みに対応しております。
是非、無料個別相談をご活用ください。
船井総研ならではの治療院経営の現場最新情報&ノウハウが満載の無料メールマガジン
自費治療で売上が月200万円以上UP!新規交通事故患者が毎月8名以上集まる!
            その秘密を無料メルマガで大公開!!
          

                

