整骨院経営者の決断の早さが業績UPのポイントである理由
              
- カテゴリ:
 - 経営
 
伸びている経営者と伸びない経営者の違いを見ていると、 
もちろん能力的な差もあるとは思いますが、決定的に違うのは 
決断の差にあると思います。 
たとえば、30万円するセミナーがあったとします。 
決断できる経営者は、高いとは思いながらそれに参加する決断を 
します。 
一方、決断できない経営者は、「行きたいとは思っているが・・・、 
時間が・・・」 
ということを口にします。 
多くの人が決断できない理由は、うまくいくという確信が持てないからです。 
しかし、決断できる人も条件は同じです。 
決断の後の結果には確信なんか持てないのです。 
でも、決断することが必要だから決断をします。 
多くの人が決断をした後でその決断が正しいと認識された後では、既に 
遅いのです。 
なかなか決断できない人は、早く決断することのメリットを知って欲しいと 
思います。 
これからの整骨院業界は決断できない経営者は生き残れません。 
(今日はちょっと厳しいことを書いてしまいました・・・・) 
まずは無料個別相談で整骨院経営のお悩みを解決!

弊社の整骨院・接骨院・整体院の経営専門のコンサルタントが、初回のみ無料で個別相談をご対応させて頂きます。
・売上を伸ばしたいが、何から始めればいいのかわからない
・患者様数を増やしたいが、何から始めればいいのかわからない
・採用をしたいが応募が全然こない
・事業拡大に伴い、育成環境や評価制度を整備したい
など、様々な経営のお悩みに対応しております。
是非、無料個別相談をご活用ください。
船井総研ならではの治療院経営の現場最新情報&ノウハウが満載の無料メールマガジン
自費治療で売上が月200万円以上UP!新規交通事故患者が毎月8名以上集まる!
            その秘密を無料メルマガで大公開!!
          

                

