整骨院経営者が変われば、整骨院とスタッフは変わる!?
              
- カテゴリ:
 - 経営
 
先日、ある経営者さんと話をした際に、その経営者さんはご自分の 
いる業界を変えたいと言っていました。 
特に、業界の経営者の意識が低いということを気にしていました。 
私への相談内容は、周りの経営者の意識を上げるにはどうすれば 
いいかということでしたが、それは難しいと答えました。 
それをやるならば、自分の会社のシェアを伸ばして業界における 
影響力を高めた結果に、周囲の経営者の意識が変わるのを待つしかない 
ということを伝えました。 
人の意識を変えるのはなかなか難しいことです。
それを考えるのであれば、自分が変わることで結果的に人の意識が 
変わるという路線を選んだほうが得策のように思います。 
これは組織内でも当てはまります。 
もし、経営者が従業員の意識を変えるのであれば、まずは自分自身が変わる、 
それによって従業員も変わるということを考えたほうが良さそうです。 
まずは無料個別相談で整骨院経営のお悩みを解決!

弊社の整骨院・接骨院・整体院の経営専門のコンサルタントが、初回のみ無料で個別相談をご対応させて頂きます。
・売上を伸ばしたいが、何から始めればいいのかわからない
・患者様数を増やしたいが、何から始めればいいのかわからない
・採用をしたいが応募が全然こない
・事業拡大に伴い、育成環境や評価制度を整備したい
など、様々な経営のお悩みに対応しております。
是非、無料個別相談をご活用ください。
船井総研ならではの治療院経営の現場最新情報&ノウハウが満載の無料メールマガジン
自費治療で売上が月200万円以上UP!新規交通事故患者が毎月8名以上集まる!
            その秘密を無料メルマガで大公開!!
          

                

