【整骨院業界】柔道整復師等の広告に関する検討会のスタートと広告規制の法改正について
- カテゴリ:
- 経営
船井総研、松本です。
2018年8月1日にグーグルのコアアルゴリズムアップデートがありました。
特に、「地名×整骨院」関係のSEO順位が乱高下しています。
症状ページを作り込んでいる場合、「地名×症状」では上昇しているケースもあります。
現在、ホームページ会社様やグーグル担当者の方と連携してSEO対策を進めていいます。
また、PPC広告の調整でSEO変動で減少が予測されるアクセス数を増やしています。
変化が大きい時代では、
・変化に対応できる体制
・一つの柱に依存しない
ことが重要だと、改めて感じます。
今回は、中長期の広告規制についてのコラムになります。
2018年6月には、医療広告ガイドライン改定が話題になりました。
こちらは、あくまで医療業界の広告改定でしたが、次のステップとしまして、
「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師及び柔道整復師等の広告に関する検討会」
の第1回が、2018年5月10日に開催されました。
平成30年度末までを目途に、全6回の検討会開催が予定されています。
詳細につきましては、
◆あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師及び柔道整復師等の広告に関する検討会(資料2)
(PDF直リンク)
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10801000-Iseikyoku-Soumuka/0000205321.pdf
※出展:厚生労働省
上記の資料に記載されています。
概要の要点について、こちらにも記載させて頂くと、
検討の目的としましては、
「あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう(以下「あはき」と
いう)及び柔道整復(以下「柔整」という)等の広告につい
ては、社会保障審議会医療保険部会「あん摩マッサージ指圧、
はり・きゅう療養費検討専門委員会」「柔道整復療養費検討
専門委員会」において適正化を行うべきとの指摘があったと
ころであり、また、医業若しくは歯科医業又は病院若しくは
診療所に関する広告について見直しが行われたこと等を踏ま
え、国民に対するあはき柔整等の情報提供内容のあり方につ
いて検討を行う。」
※出展:厚生労働省
という主旨で、開催されています。
論点としましては、
○ 広告に関するガイドラインの作成について
○ 広告可能な事項の見直しについて
○ 無資格類似業者の広告のあり方について
【実態調査における都道府県等の主な意見】
・ 広告可能な事項が限定されており、実態に即した見直しが必要
・ 広告可能な事項を医療広告に準じた基準とするべき
・ 利用者が選択するために有益な情報などを広告可能にするなどの見直しが必要
・ 規制の対象となる広告の範囲を明確にする必要がある
・ 医療広告は立入検査や是正命令などの権限が医療法に明記されており、同様に指導権限を明確にする必要がある
・ 罰則適用や指導手順などを統一する必要がある
・ あはきの出張施術者の広告可能事項も明確化するべき
・ あはき・柔整以外の施術所を併設している施術所の広告可能事項も明確化するべき
※出展:厚生労働省
といった3点と、各意見に基づいて議論・検討が始まります。
その後、
・平成31年度に施行
・平成32年度より取締強化(周知期間:1年程度)
といった流れとなる見込みです。
他、詳細につきましては、
・第1回 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師及び柔道整復師等の広告に関する検討会(資料)
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000205313.html
上記のリンクから確認することができます。
特に、
「資料3 実態調査の結果」
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10801000-Iseikyoku-Soumuka/0000205429.pdf
※出展:厚生労働省
これらの情報を見ると、
あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師法第七条、柔道整復師法第二十四条による広告制限の内容
について、
・規制緩和になる部分(現行法が実態と見合っていないため)
・ルールができる部分(規制が入る部分)
に分かれてくることが想定されます。
前回、医療広告ガイドライン改定に対する対策ポイントを
「整骨院ホームページ規制(広告規制)と2018年医療広告ガイドライン改定で抑えるポイント」
https://funai-healthcare.funaisoken.co.jp/mail_magazine/2289/
として、まとめさせて頂きましたが、
整骨院ホームページ制作の際は、
・景品表示法
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/
・薬機法
https://www.yakujihou.com/content/rule.html
・グーグル(AdWords 広告掲載のポリシー)
https://support.google.com/adspolicy/answer/6020955?hl=ja&ref_topic=1626336
関係のことを抑えた上で、
・見る人にとって必要な情報が入ったわかりやすいホームページ
・コンテンツの質が高い内容が充実しているホームページ
・国家資格者(専門家)が記述していることがわかるホームページ
・誇大表現がない信頼性が高いホームページ
といった内容を、未来を見据えて実行していく必要があります。
今後の検討会内容につきましては、アップデートされた際にこちらの記事を更新+メールマガジン配信させて頂きます。
生で検討会を聞きたい方は、
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000203605.html
こちらのように、募集がありますので、
「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師及び柔道整復師等の広告に関する検討会」
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-isei.html?tid=547242
こちらのページを定期的にご確認頂けたらと思います。
また、自社の状況に合わせた具体的な相談をされたい方は、下記フォームからご相談ください。
◆無料個別相談はコチラ
↓↓↓
https://funaisoken.ne.jp/chiryoinsoken/inquiry.html
◆メールマガジン登録
↓↓↓
https://funaisoken.ne.jp/chiryoinsoken/magazine/mailmagazine.html
まずは無料個別相談で整骨院経営のお悩みを解決!
弊社の整骨院・接骨院・整体院の経営専門のコンサルタントが、初回のみ無料で個別相談をご対応させて頂きます。
・売上を伸ばしたいが、何から始めればいいのかわからない
・患者様数を増やしたいが、何から始めればいいのかわからない
・採用をしたいが応募が全然こない
・事業拡大に伴い、育成環境や評価制度を整備したい
など、様々な経営のお悩みに対応しております。
是非、無料個別相談をご活用ください。
船井総研ならではの治療院経営の現場最新情報&ノウハウが満載の無料メールマガジン
自費治療で売上が月200万円以上UP!新規交通事故患者が毎月8名以上集まる!
その秘密を無料メルマガで大公開!!