整骨院のInstagram(インスタグラム)集客を解説!

2020年7月16日配信

カテゴリ:
経営 コンサルティング


SEO対策、google広告、Yahoo!プロモーション広告、Googleマイビジネス(Googleマップ)、ポータルサイトなど…

月30名以上のWEB経由の新規患者を集める整骨院は、様々な対策を行っているかと思います。

そんな中、インスタグラム(Instagram)に取り組んでいる院様、また、興味を持たれている院様も少なくないと思います。

ポータルサイトや広告と異なり、コスト(費用)の掛からないインスタグラムで集客できたら嬉しいですよね?
でも、インスタグラムに取り組んでいる整骨院様で、集客出来ている!という話はあまり聞きません。

整骨院とインスタグラムは相性が悪いのでしょうか?
整骨院のインスタグラム集客は難しいのでしょうか?

船井総研の米田昌弘です。

近年、SNSの中でもメガSNSとなりつつあるインスタグラム(Instagram)。
現在、Facebookよりも国内ユーザーは多くなっています。

※2019年3月時点:月間アクティブアカウント数が3300万を突破
https://about.fb.com/ja/news/2019/06/japan_maaupdate-2/

インスタグラムと言えば、20代女性が使うSNSというイメージがあるかもしれますが、実はそれは古いイメージであり、現在4割以上は男性ユーザーとなっています。
また、ユーザーの4割以上は40代以上となっており、幅広い世代が使っているSNSへと進化しています。

では、本題に入ります。
インスタグラムで整骨院の集客は出来るのか?

答えは「できる」です。

実際に私のクライアント様でも成果が出ています。
よく、インフルエンサーを起用した集客法はお聞きするかと思いますが、今回は、お金をかけずに自院の努力で効率よく集客できる媒体へと成長させる方法をお伝えさせていただきます。

価値ある内容かと思いますので、最後までお読みいただけますと幸いです。

【実践!インスタグラム(Instagram)集客】

まず、インスタグラム集客において最も押さえるべき点は、ターゲットの「収集」です。

ターゲットの収集とは、来院見込みのあるフォロワーを増やすことです。
インスタグラム集客といえば、フォロワー数やいいね数、エンゲージメント率など様々な指標が話に出てきやすいですが、詰まるところ、来院見込みのあるフォロワーを増やすことに尽きます。

つまり、インスタグラム集客で最も大切なことは、「来院見込みのあるフォロワーを増やす対策を実施する」です。

院のインスタグラムを開いて確認してみてください。

・フォロワーが1,000人以上いるのに来院に繋がっていない
・フォロワーを詳しく見ると同業者ばかり

上記2つのいずれかが当てはまる院様は、来院見込みのあるフォロワーを増やせていません。

では、インスタグラム集客の具体的方法を解説致します。
流れは3ステップです。

ステップ1:来院見込みのあるフォロワーを増やす
ステップ2:来院キッカケ作り
ステップ3:繋がり・拡散


ステップ1:来院見込みのあるフォロワーを増やす

まず、来院見込みのあるフォロワーの定義ですが、
「店舗のあるエリア(市区町村)にいる人、かつ治療に関心のある人」となります。

フォロワーを集めるには、受け皿戦略獲得戦略の2つが必要になります。

受け皿戦略:治療に関心のある人が自院のアカウントを見た時にフォローしてくれる戦略
獲得戦略:店舗のあるエリアに住んでいる可能性の高い人に認知してもらう戦略

進め方としては、受皿戦略を徹底した後に、獲得戦略です。

「受け皿戦略」
まず、大切なのがプロフィールです。

プロフィールに記載がない、または、作文のように長々と紹介文を書いている場合はNGです。
プロフィールを見たユーザーは、一瞬でアカウントから離脱するか否かを判断します。
プロフィールのポイントは、①読みやすい、➁お悩み解決できることが伝わる、③強み(第三者評価など)があるの3つです。

参考例
◆○○市口コミ1位の△△整骨院!
◆首・肩・腰・膝の痛みを根本改善!
◆土日営業・夜20時まで!
◆お子様連れ大歓迎!
◆メディア掲載多数!

また、URLは必ず登録しておきましょう。
次に投稿内容です。

インスタグラムでフォロワーを獲得する投稿内容は、大きく5つのジャンルになります。

①知識、情報、ノウハウ提供系 → なるほど、勉強になる、そうなんだ!
➁共感、親近感系 分かる分かる、私も同意、そうだよね!
③キラキラ、憧れ系 かっこいいなぁ、綺麗だなぁ、憧れるなぁ
④趣味系 料理、運動、服など趣味や好みに関する投稿
⑤タレント、アイドル、エロ系 面白い、応援したい、つい見てしまう

整骨院において、求められる投稿はどれになるでしょうか?
答えは「知識、情報、ノウハウ提供系」です。
※あくまでも今回は、店舗(院)アカウントでのインスタ集客の場合です。

治療に関心のある方にフォローしてもらうには、「自分の症状について書いてある」「自分の求めている結果がある」ことがポイントになります。

具体的には、2つの投稿を交互に行います。

①症状の原因と具体的な改善方法をイラスト画像で投稿
➁ビフォーアフター写真、患者様のお声(患者様の写真付き)を投稿

交互に行う事で、アカウント全体が写真でごちゃごちゃせず、スッキリ見やすくなります。

①は投稿時の文章で伝えるのではなく、イラスト画像で伝えます。
パワーポイントで、文字を用いて端的に症状の原因と改善方法をスライド5枚~10枚にまとめます。※スライドに内容に関するイメージ画像が挿入されてあるとなお良い。

スライドができたら画像に変換して、投稿します。
ユーザーは、画像を左にスライドしていけば情報獲得できる形です。

大変な作業に感じますが、一度パワーポイントでフォーマットを作成できれば、2回目以降は意外と短い時間で作成できます。
※スライドの色は、女性寄り、清潔感ある色だと反応率は高まりやすくなります。
➁は患者様の変化(ビフォーアフター)、喜びの声(患者様の写真付き)をアップする形です。これにより、信憑性が増しユーザーの関心度を引き上げます。

投稿頻度は、➁をそれぞれ週1回ずつ投稿する形で良いです。(もちろんそれ以上だと、なお良いです。)
プロフィール整備と投稿内容の整備が「受け皿戦略」となります。

続いて、獲得戦略ですが、これは至ってシンプルです。
店舗のあるエリアに住んでいる可能性の高い人、また関心度が高いであろう人の投稿に「いいね!」をしていきます。
インスタグラムで院のエリアを検索してみてください。

特に地元の方が付けそうなハッシュタグでの投稿に「いいね!」していきます。

また、もう一つの方法としては同じエリアにある整骨院アカウントのフォロワーの投稿に、「いいね!」していく方法です。※同業者には「いいね!」しない。
1日あたり200~300件ぐらいを目安に、隙間時間を用いてひたすら「いいね!」していきましょう。多いように感じますが、時間にして10~15分ほどです。
※連続して約300~400いいね!を超えると機能制限されるリスクがあるので注意しましょう。

「いいね!」されたユーザーの一部は、誰が「いいね!」してくれたのか気になり、院のアカウントに訪問します。関心を示した方が、フォローバックしてくれます。
この方法でフォロワーを集めた場合、500フォロワーで毎月2~3名の新規来院が見込めます。

また、1月あたり200~400フォロワー程度増やす事ができます。
以上が、来院見込みのあるフォロワーを増やす対策です。

ステップ2:来院キッカケ作り

フォロワーに対して、来院を促す対策です。
ストーリー機能や投稿を通して、キャンペーンを打ち出します。

院内イベントの告知を投稿したり、フォロワー限定のキャンペーン告知を行い、インスタDMにて連絡してもらうように促します。

一月に1回~2回程度行うと良いでしょう。

ステップ3:繋がり・拡散

最後に、繋がり・拡散の対策です。
インスタグラム経由問わず、新規来院された患者様には、積極的にアカウントのフォロワーになっていただきましょう。

ポイントは、フォローいただいたその日中に、インスタDMにてお礼メッセージを送ることです。
個別にDMを受け取ると、長期的にフォロー解除しにくくなるのがユーザー心理です。

LINE公式アカウントと同様の立ち位置で、院の情報を届ける媒体、患者と繋がる媒体としてインスタグラムを活用することで、再来数アップやリピート率アップにつながります。

LINE公式アカウントと異なり、双方の情報が見えるのもメリットです。
定期的に患者様の投稿にコメントしたりすることで、強い繋がりを築くことができます。

また、関係性の良い患者様、インスタグラムに抵抗感のない患者様には、院でアップした投稿のシェアをお願いしましょう。
シェアは簡単にできます。画像の紙飛行のようなボタンを患者様に押していただければ、患者様のアカウントのストーリーにシェアいただくことが可能です。

以上のステップ1~3をぐるぐる対策することで、3ヶ月程度でインスタグラムが新規集客できる媒体へと変化します。

是非、皆さまの院でも行ってみてください。

 

今回、インスタグラム(Instagram)集客についてお伝えさせていただきましたが、他の新規集客の方法や業績アップについて具体的なお話を聞きたい方、自院に合わせたマーケティング、マネジメントのアドバイスを聞いてみたいという方は、「無料オンライン相談」をご利用ください。

1時間半程度、御社の課題に合わせて無料でアドバイスをさせていただきます。

↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓
https://lpsec.funaisoken.co.jp/funai-healthcare/lp/consulting/

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

 


研究会一覧

まずは無料個別相談で整骨院経営のお悩みを解決!

弊社の整骨院・接骨院・整体院の経営専門のコンサルタントが、初回のみ無料で個別相談をご対応させて頂きます。

・売上を伸ばしたいが、何から始めればいいのかわからない

・患者様数を増やしたいが、何から始めればいいのかわからない

・採用をしたいが応募が全然こない

・事業拡大に伴い、育成環境や評価制度を整備したい

など、様々な経営のお悩みに対応しております。

是非、無料個別相談をご活用ください。

船井総研ならではの治療院経営の現場最新情報&ノウハウが満載の無料メールマガジン

自費治療で売上が月200万円以上UP!新規交通事故患者が毎月8名以上集まる!
その秘密を無料メルマガで大公開!!

無料個別相談のお問い合わせ

オンライン経営相談

お申込みフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)

整骨院経営.COMを見たとお伝えください。